飯山温泉

神奈川県

都内から60分で到着する。東丹沢の山麓に位置し、相模川の支流小鮎川の河畔に湧出する温泉。七沢温泉と並び厚木市の奥座敷として親しまれている。昭和54年(1979年)に掘削を開始し温泉法を満たす。平成15年(2003年)に1軒の宿が再度温泉開発を行い、pH11.3の強アルカリ泉の湧出に成功。pH11.3の源泉は、関東でも1、2を争うアルカリ度の高さを誇り、温泉が柔らかく躰 への刺激も少ない。また肌がスベスベになる美肌の湯として人気を集めている。じっくり浸かれば湯冷めがしにくいと評判。飯山観音から小鮎川の河畔にかけて宿が点在する温泉地。温泉の泉質はルカリ性 。温泉の効能は美肌、冷え性、筋肉痛etc。

【開湯日】

 昭和54年(1979年)

【温泉の泉質】

 弱アルカリ性単純温泉

【温泉の温度】【源泉のpH値】

   17.9度    11.3の強アルカリ泉

飯山温泉 アクセス

●小田急線➡︎本厚木北口➡︎バス➡︎宮ガ瀬行・宮の里行行き➡︎飯山温泉入口下車
●東名厚木IC➡︎厚木方面➡︎R129号➡︎厚木市立病院前➡︎左折10分➡︎飯山温泉

飯山温泉 近くの観光スポット【長谷寺(飯山観音)】

長谷寺神奈川県厚木市にある高野山真言宗の寺院が長谷寺。山号は飯上山で、また飯山観音とも称され、神亀2年(725年) に行基が開創したとも、弘仁年間(810年~724年)に空海が開創したとも伝えられる。 本尊は十一面観世音菩薩で、坂東三十三観音霊場第6番札所、東国花の東国花の寺百ヶ寺神奈川6番札所。市指定文化財の銅鐘と観音堂もあり、観音堂は江戸時代中頃(18世紀中期)の建築と推定されている。

タイトルとURLをコピーしました