千葉県

千葉県

館山温泉

黒潮の海辺に広がる館山市。温暖な気候に恵まれ冬場でもほとんど雪がふる事はない。温泉地としての歴史はまだ新しく、近年になって宿が温泉を掘りあてたのが始まり、平成17年(2005年)に館山温泉組合によって開湯宣言が出された。無色無臭の温泉は気泡...
千葉県

天津小湊温泉

日蓮聖人生誕の地として知られる天津小湊。平成14年(2002年)に、宿中屋の敷地内から湧出した新しい温泉が天津小湊温泉。南房総一の透明度を誇る城崎海の温泉に因み、天津小湊温泉・城崎の源泉の湯と呼ばれている。湯は塩分を含み、お肌がすべすべにな...
千葉県

鴨川温泉

総半島の東南に位置し、雄大な太平洋に面したリアス式の海岸線の鴨川海岸沿いに広がる鴨川温泉。平成15年(2003年)4月に開湯した新しい温泉だが、22件の宿が集まり形成されている温泉リゾート。泉質や湯温、源泉の濃度は各宿によって多種多様。都心...
千葉県

千倉海岸温泉

石橋山の戦いで敗れた頼朝は、 土肥実平らに護られて海路安房へ落ち延びた。その落ちた先が千倉を始めとする房総半島である。頼朝の乗っていた愛馬は足を痛め、 歩行が不自由になっていた。そこで、近くに湧いていた清水に馬の足を浸して洗ったところ、馬は...
千葉県

白子温泉

白子温泉が湧出したのは平成元年(1989年)で、2000mのボーリングして源泉を開発した比較的歴史の新しい温泉。また白子温泉の泉質は、全国的にも珍しいヨウ素を含んだナトリウム塩化物泉。ヨウ素は通常うがい薬や消毒に使われるもので、白子町はこの...
千葉県

犬吠埼温泉

犬吠埼周辺には観光旅館が存在していたが、平成8年(1996年)に、犬吠埼観光ホテルが温泉開発を実施。1064mのボーリングを実施して潮の湯温泉源泉開湯に成功。以降温泉地としての歴史が始まった。その後、平成12年(2000年)に犬吠埼京成ホテ...
千葉県

木更津温泉

昔からある源泉は、千葉県木更津市の港町に湧く温泉で、木更津温泉と称され、市街地にほど近い富士見に湧出する約19度の炭酸水素塩泉。平成12年(2000年)に金田海岸に湧出した木更津温泉は、3万坪のスパ三日月の敷地内に湧くナトリウム塩化物強塩温...
千葉県

養老渓谷温泉

大正元年(1912年)に個人宅の敷地より天然ガスが湧き出し、後の大正3年(1914年)に井戸より鉱泉が湧出。この鉱泉を天然ガスで加熱したのが養老渓谷温泉の始まりと伝えられている。養老渓谷温泉は房総半島のほぼ中心部に位置し、奥房総の山懐に抱か...
千葉県

鋸山金谷温泉

三浦半島の久里浜からのフェリーが発着する浜金谷。その海岸に位置する鋸山金谷温泉。房総半島は温泉の少ない土地柄だが、金谷は貴重な存在。その歴史は昭和47年(1972年)に鋸山の北麓より発掘され、近くの温泉施設に引き湯された。泉質はヨウ素を含み...
千葉県

安房温泉

富津市から南に位置する鋸南町の海沿いにある、一軒宿の温泉が紀伊乃国屋。平成元年(1989年)に地下約380mから塩分の多い茶褐色の源泉が湧出した。肌から滑り落ちるような柔らかな湯触りと、入浴後のツルツル感から美肌の湯としても知られている。ま...
タイトルとURLをコピーしました