岐阜県

岐阜県

明宝温泉

満天の星空に抱かれた、めいほう高原エリアに位置する明宝温泉。平成2年(1990年)湧出した温泉で、天照石と50種類以上の元素を含む妙礫石で、特殊な細胞育成光線と多量のマイナスイオンを放出しているので、美容と健康を呼び戻してくれる。温められた...
岐阜県

下呂温泉

下呂温泉は、草津温泉、有馬温泉と並んで日本三名泉に一つで県内最大の温泉地。下呂温泉の歴史は古く、天暦年間(947〜956)には湯治場として知られていた。1265年に山頂の温泉は枯渇したが、現在の下呂温泉は飛騨川の河原に湧出している所を発見さ...
岐阜県

平湯温泉

乗鞍岳の麓、海抜1,283mに位置する平湯温泉は、奥飛騨の中でも最も古く、歴史ある温泉。平湯温泉の開湯は戦国時代と云われ、山県昌景軍が飛騨攻めの折りに、峠超えの疲労と硫黄岳の毒ガスにより疲弊していたところを、白猿に導かれた温泉に浸かり疲労を...
岐阜県

鬼岩温泉

飛騨木曽川国定公園の一角をなす鬼岩公園内にある鬼岩温泉。鬼岩という温泉地名の由来は、約800年前に岩山に、山越えする旅人に悪業の限りを尽くした関の太郎という鬼人がいた。纐纈源吾能康公が御白河法王の命を受け誅伐した伝説によるもの。その伝説を裏...
岐阜県

長良川温泉

長良川河畔に広がり、岐阜城の麓に湧く長良川温泉は、開湯は約1300年前と云われ歴史も古い。また長良川温泉は第16回にっぽんの温泉100選に選ばれた名湯。戦国時代には斎藤道三が難攻不落の城に仕上げた稲葉山城(岐阜城の旧称)だったが、道山亡き後...
岐阜県

恵那峡温泉

飛騨木曽川国定公園の一角をなす鬼岩公園内にある恵那峡温泉。鬼岩という温泉地名の由来は、約800年前に岩山に、山越えする旅人に悪業の限りを尽くした関の太郎という鬼人がいた。纐建久3年(1192年)に発見された歴史ある恵那峡温泉。落武者が傷の治...
岐阜県

郡上温泉

鎌倉時代承久2年(1221年)承久の変で、鎌倉幕府御家人の東胤行が、新補地頭に任ぜられた。東氏は阿千葉城・篠脇城(大和町)を築いたのが郡上八幡のはじまりと云われている。その頃から名水の里で親しまれてきた郡上八幡の、中心から約5kmほど長良川...
岐阜県

福地温泉

福地温泉は奥飛騨温泉郷の南側に位置し、閑静な山に囲まれた秘湯。平安時代には村上天皇がお忍びで療養されたほどで、天皇泉とも称される古い温泉である。また平家の落ち武者伝説や民話が数々多く伝えられ、なかでも村上天皇の毒蛇退治に由来する獅子舞「へん...
岐阜県

新平湯温泉

奥飛騨温泉郷のほぼ中央に位置し、噴煙たなびく焼岳の麓に広がる新平湯温泉。奥飛騨温泉郷内では平湯温泉に次ぐ規模を誇り、かつては一重ケ根温泉と称され歴史と伝統に彩られている。また民宿から近代的な旅館やホテルまでが揃った賑やかないで湯の温泉地。開...
岐阜県

新穂高温泉

奥飛騨温泉郷のなかでも最も奥に位置し、蒲田川沿いに点在する新穂高温泉。その蒲田川の川底からは滾々と源泉が湧出するが、開湯時期は不明。戦国時代には武田信玄の家来が入湯したと伝えられいる。また歴史書によると天保12年(1841年)に、当時の地役...
タイトルとURLをコピーしました