田沢温泉

長野県

噴煙たなびく浅間山を遠望する、標高700mの山あいに湧く田沢温泉。飛鳥時代後半の開湯で、役小角の行者によると伝えられている。小角が入浴して温泉の効果を試そうとしたところ、白髪の先客がいて、この温泉に入ると年とともに身体強壮、精神爽快になり、二百歳をこえてもかくの如と云って、その効果を説いた不老長寿の温泉としても知られている。また、国の登録有形文化財にも指定されている島崎藤村も宿泊した老舗宿のますや旅館など、木造建築の宿が連なり、古風でしっとりとした風情が漂う。共同浴場は有乳湯があり、風情ある湯殿造りの建物が温泉情緒を醸し出している。湯は無色透明、無味無臭で肌がツルツルする美肌でも知られ、坂田金時が生まれたとの伝説も残る。温泉の泉質/単純硫黄泉、無色透明の硫黄泉。温泉の効能は婦人病、不妊症、冷え性、リューマチ、高血圧、創傷、神経痛、糖尿病、関節痛、慢性皮膚病など。

【開湯日】

 飛鳥時代後半の開湯(詳細は不明)

【温泉の泉質】

 弱アルカリ性単純温泉

【温泉の温度】【源泉のpH値】

   40.5度     9.3のアルカリ性

田沢温泉 アクセス

●北陸新幹線➡︎上田駅➡︎バス➡︎青木(終点)下車➡︎田沢温泉
●上信越自動車道➡︎上田菅平IC➡︎車➡︎約35分➡︎田沢温泉
●長野自動車道➡︎麻績IC➡︎車➡︎約25分 ➡︎田沢温泉

田沢温泉 近くの観光スポット【子檀嶺神社】

青木村にある子檀嶺岳の山頂に奥社が建てられ、立谷に中社、宮下に里宮を置く延喜式所載の古寺。子檀嶺神社は駒弓神とされ、馬を対象とした神と考えられ、また子檀嶺岳は古くから信仰の山として崇められていたこともあり、特異な山の形状からもその様子が窺い知れる。戦国時代には子檀嶺岳に砦が築かれたことなど戦いにも関わりを持っている。

タイトルとURLをコピーしました