岡山市中心部から車で約15分の所に位置し、苫田山南側の谷間にあたり、現在は2軒の温泉旅館が存在する。歴史は古く、古代吉備が存在した、2,000年ほど前に遡るとも伝えられている。温泉は無色透明の湯はラジウムを含む薬効高い放射能泉だが、泉温は20℃台と低いが、桃太郎のモデルと言われる吉備津彦命がこの地を治めようとしていた時、敵兵が高温の湯で傷を癒しているのを知って温泉を封じたため、現在のような冷泉になったという伝説が残る。温泉の泉質は低張性弱アルカリ性泉 単純弱放射能泉(=単純弱ラドン泉)。温泉の効能は神経痛、リウマチ、慢性皮膚病、婦人病、痛風、尿酸素質、尿酸素質、慢性皮膚病etc。
【開湯日】
2,000年ほど前(詳細は不明)
【温泉の泉質】
低張性弱アルカリ性泉 単純弱放射能泉(=単純弱ラドン泉)
【温泉の温度】 【源泉のph値】
31.5度 8.0の弱アルカリ性
苫田温泉 アクセス
⚫️JR岡山駅➡︎タクシー約➡︎20分or路線バスで40分➡︎栢谷口下車➡︎苫田温泉
⚫️JR山陽新幹線➡︎岡山駅➡︎バス➡︎岡山北方面行➡︎二軒茶屋下車➡︎車 5分➡︎苫田温泉
⚫️JR山陽本線➡︎岡山駅➡︎下車➡︎バス➡︎運転免許センター➡︎苫田温泉
⚫️JR山陽本線or山陽新幹線岡山駅➡︎JR山陽本線or赤穂線姫路➡︎赤穂行➡︎高島駅下車北出口➡︎徒歩約20分 ➡︎苫田温泉
⚫️山陽道➡︎岡山IC➡︎R53➡︎経由➡︎5km➡︎苫田温泉
⚫️岡山空港➡︎タクシー➡︎約15分➡︎苫田温泉
苫田温泉 近くの観光スポット【白山神社】
境内にある首塚は、温羅伝説ゆかりの場所で、首部の地名はこれに由来している。鳥居を潜り抜け、参道の階段を登ると、尻をあげた構え獅子が、岡山では珍しい狛犬が配置されている。右手に高さ2mほどの盛り土があり、これが首塚です。吉備津彦命は温羅の首を吉備津神社へ移し、竃の下、地中深くに埋めた。これが竃で火を炊き、釜の鳴る音で吉凶を占う鳴釜神事の起源と云われている。