長船温泉

岡山県

鎌倉時代中期から室町時代末期にかけ、刀鍛冶が活躍した長船町に湧出する温泉。土地の古老より、吉井川畔に温水が湧出する所があると聞いて、昭和63年(1988年)に掘削を始め、幸運にも地下1,101mより温水が湧出し、温泉分析結果は良質の鉱泉が分かった。場所はR2沿い備前大橋東の赤い三角屋根のおさふねサービスエリア内にある温泉で知られる。温泉は無色透明で、やや塩味のする湯で、PHが9.9もある強アルカリ性泉で、肌に優しく、ツルツルになる美肌の湯として特に女性に好評。温泉の泉質は冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)。温泉の効能は神経痛、肩凝り、腰痛筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・打身、慢性消化器病、痔疾、冷性etc。

【開湯日】

  昭和63年(1988年)

【温泉の泉質】

  冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)

【温泉の温度】【源泉のpH値】

   21.5度     9.9のアルカリ性

長船温泉 アクセス

⚫️JR赤穂線➡長船駅➡タクシー➡約6分➡長船温泉
⚫️JR赤穂線➡香登駅➡タクシー➡約5分➡長船温泉
⚫️山陽道➡備前IC➡R2➡岡山方面➡約20分➡長船温泉
⚫️山陽道➡山陽IC➡西大寺・山陽線➡姫路方面➡約5キロ➡長船温泉
⚫️JR山陽本線➡岡山駅➡バス➡伊部・片上行➡停天王or船山下車➡徒歩約5分➡長船温泉
⚫️岡山電気軌道➡岡山駅➡バス➡伊部・片上行➡停天王or船山下車➡徒歩約5分➡長船温泉

長船温泉 近くの観光スポット【備前長船刀剣博物館】

備前長船は平安時代から現代まで、歴史ある刀剣の産地として名高く、現存する国宝に指定されている111振りのうち、半分に該当する47振りが備前伝の日本刀です。備前長船刀剣博物館の展示室には約400振りの日本刀が展示され、刀装具、作刀工程や研磨工程に関する資料も展示。名刀を生んだ町にある刀剣の博物館。

タイトルとURLをコピーしました