十津川温泉

奈良県

十津川温泉は、奈良県吉野郡十津川村にある温泉。源泉の発見は元禄年間(1688年〜1704年)である。上湯川沿いに源泉はあり、上湯温泉に対して下湯と呼ばれていた。昭和49年(1974年)にダム湖が出来た際に、湖畔まで源泉を引湯し、温泉街を形成した。昭和60年に国民保養温泉地に指定され、平成16年に十津川村役場が「100%源泉掛け流し宣言」を発表した。温泉の泉質は硫黄泉は炭酸水素塩泉。温泉の効能は筋肉、関節の慢性的痛み、肺気腫、痔、運動麻痺、筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、自律神経、高コレステロール血症、病後回復期、疲労回復etc。

【開湯日】

  江戸時代年(詳細は不明)

【温泉の泉質】

  硫黄泉は炭酸水素塩泉

【温泉の温度】  【源泉のph値】

  51.3度    6.8の中性

十津川温泉 アクセス

⚫️大阪➡︎阪和道➡︎美原JCT➡︎南阪奈道➡︎葛城IC➡︎大和高田バイパス➡︎新堂ランプ➡︎京奈和道➡︎五條IC➡︎R370➡︎R168➡︎十津川温泉
⚫️名古屋➡︎東名阪道➡︎亀山IC➡︎名阪国道➡︎西名阪道➡︎郡山IC➡︎五條経由➡︎十津川温泉
⚫️和歌山➡︎阪和道➡︎南紀田辺IC➡︎R42➡︎R311➡︎R168➡︎十津川温泉
⚫️三重方面➡︎紀勢道➡︎尾鷲北IC➡︎R42➡︎熊野尾鷲道➡︎尾鷲南➡︎熊野大泊IC➡︎R42➡︎新宮市➡︎R168➡︎十津川温泉   
⚫️奈良方面➡︎八木駅➡︎五條駅➡︎十津川温泉下車➡︎十津川温泉
⚫️和歌山方面➡︎新宮駅➡︎十津川温泉下車➡︎十津川温泉
⚫️京都駅➡︎近鉄特急➡︎八木駅下車➡︎バス➡︎十津川村➡︎十津川温泉
⚫️なんば駅➡︎近鉄特急➡︎八木駅下車➡︎バス➡︎十津川村➡︎十津川温泉
⚫️天王寺駅➡︎JR紀勢本線特急➡︎新宮駅下車➡︎バス➡︎八木行➡︎十津川温泉
⚫️天王寺駅➡︎JR紀勢本線特急➡︎新宮駅前➡︎バス➡︎本宮方面行➡︎本宮大社前バス停下車➡︎村営バス➡︎十津川温泉
⚫️大阪環状線➡︎松原方面➡︎西名阪➡︎柏原IC➡︎R165号➡︎五条➡︎R168➡︎十津川温泉
⚫️名古屋駅➡︎近鉄➡︎八木駅下車➡︎駅前➡︎バス➡︎十津川村➡︎十津川温泉
●名古屋➡︎バス➡︎熊野・南紀勝浦駅行➡︎高速バス➡︎新宮市下車➡︎駅前バス➡︎八木行➡︎十津川温泉
●近鉄大和八木駅➡︎バ➡︎特急新宮駅行き➡︎十津川村➡︎十津川温泉¥

十津川温泉 近くの観光ガイド【谷瀬の吊り橋】

昭和29年に地元(谷瀬)地区の住民が出資して建設された谷瀬の吊り橋。熊野川(十津川)に架る、長さ297m、川面からの高さ54mの日本屈指の長さの鉄線橋。また生活用吊り橋としては日本一の長い吊り橋を誇る。また平成20年8月4日には吊り橋の日として登録を受けた。

タイトルとURLをコピーしました