山口県

山口県

菊川温泉

下関市の真ん中に位置する閑静な温泉地。大正7年(1918年)に、岡枝鉱泉営業合資会社が結成。上保木から菊川町大字下岡枝船場まで源泉を管送し、後に浴場を改装・整備の上で会社を解散した。昭和32年(1957年)に竣工式、その後昭和37年(196...
山口県

宮野温泉

奥湯田温泉とも呼ばれている宮野温泉は昭和59年(1984年)にオープン。まだ歴史が浅い温泉で、山口市の公共施設で指定管理者である山口市公営施設管理公社が運営している。山口萩焼の里と呼ばれ自然を満喫でき、温泉は浸かった瞬間に分かるトロトロ感が...
山口県

日野温泉

山口県下関市北部の旧豊田町にある町営の温泉公衆浴場。かつては華山温泉と呼ばれていたが、公民館に見える館内は地域の年寄りの集会場に見える。男女別の内湯と2カ所の洗い場のみで、家族風呂のような雰囲気がする。源泉は18.2℃と低く加熱しているが、...
山口県

西ノ市温泉

ホタルの里で知られる下関市豊田町。その主要県道下関長門線沿線に位置する豊田町道の駅・蛍街道西ノ市。西ノ市温泉はその道の駅の中にある温泉で、田園風景を基調にした伝統的ある和風の造りの外観をしている。平成16年(2004年)にオープンした比較的...
山口県

日乃出温泉

JR下関駅から徒歩約10分の下関漁港の目前に位置する日乃出温泉。発祥は壇ノ浦の戦いの頃で、平家の侍が喉を潤したと云い伝えられ、もともと温かい湧き水の岩礁があり、近場の漁師も漁の合間にその湧き水を飲んでいたと云われている。かつては海の底だった...
山口県

呼鶴温泉

山陽自動車道の熊毛IC.から車で約3分。自然環境豊かな田園風景に佇む一軒宿の温泉。昭和27年(1952年)に個人が掘削して開発した温泉で、ラジウムも世界屈指の含有量を誇り、浴用・飲用・吸入療法の療法に最適で、県内外から入浴を目的に訪れている...
山口県

王司温泉

戦前は特攻隊の温泉付慰安所として活躍した温泉で、歴史が刻み込まれた浴室や湯船は格別。また住宅街にあり地元住人に親しまれている温泉共同浴場で、浴室はコンクリート造りの浴槽が2つに仕切られて、小さい方は源泉29.6℃と温目なので長湯ができる。か...
山口県

吉見温泉

かつては吉見上村冷泉や畑の湯とも云われ、大正2年(1913年)に石槽をつくり入浴客の便をはかった。昭和43年(1968年)に吉見温泉センターを開設。建物は昔ながらの木造1階の縦長で、温泉は25.1℃と温目。微温湯や打たせ湯と大浴場があり、多...
山口県

石船温泉

錦川の支流・渋川畔の高台に位置する日帰り温泉施設。以前は鹿野町老人憇の家の温泉だったが、平成16年(2004年)にリニューアルオープンして日帰り温泉に変貌。館内は男女日替入替制の露天風呂とサウナが新設され、温泉は無色透明・無味無臭で、少しや...
山口県

中原温泉

山口県周防市須金地区はの果物の産地として知られているが、平成12年(2000年)頃に、井戸掘りを目的にボーリングしたら、地下約45mの地点から温泉が湧出した。浴槽は3つあり、人数に応じてどれかを使わせてもらえる。男女別ではないので、家族風呂...
タイトルとURLをコピーしました