長野県

長野県

百合居温泉

国道117号線から横倉駅の方へ入り、百合居橋を渡ったところに位置する百合居温泉。信越髄一の名刹といわれる常慶院の近くにあり、平成7年(1995年)に田んぼの中で掘り当てた。しかし建物は、プレハブで素朴な造りで利用者は地元の方がほとんど。やや...
長野県

いいやま湯滝温泉

千曲川の湯滝橋の袂にある平成4年(1992年)にオープンした公共の日帰り利用専用施設「いいやま湯滝温泉」。湯のある辺りは古くから湯滝と呼ばれ、江戸時代には温泉が湧出していたが、弘化四年(1847)善光寺地震で湧出が止まり、それに続く洪水で湯...
長野県

むれ温泉

野県の最北部、飯綱山(標高1917m)の東麓、北信五岳を望む飯綱東高原の霊泉寺湖畔にあり、北信五岳を望む高台にある「むれ温泉」。歴史は比較的新しく、平成8年(1996年)オープンし、平成11年(1999年)リニューアルオープンした公営施設。...
長野県

山田温泉

北信濃の松川渓谷沿いに湧き、信州高山温泉郷の一つに数えられる山田温泉。その歴史は古く800年前に元湯が発見されたと云われ、寛政10年(1798年)に現在の場所に引湯され、温泉街が形成されった。湯の花が浮かび、硫黄の臭いも漂い、口に含むと塩味...
長野県

大室温泉

真田十万石の城下町・松代のはずれ、大室古墳群近くの日帰り温泉が大室温泉。すこし高台にあり長野市街地を一望でき、遠く北アルプスも眺められる絶景。その歴史は比較的新しく、平成12年(2001年)に雪が降り積もった山で杉の植林作業中、雪が積もらず...
長野県

室賀温泉

上田市の西部、室賀との境にある峠に位置する室賀温泉。開湯の歴史は比較的新しく、平成9年(1997年)にオープン。上田地域振興財団が運営している農林漁業体験実習館。地下1500mから自噴している湯は、源泉かけ流しで色や匂いもほとんどなく、肌が...
長野県

みづほ温泉

烏帽子岳の南山麓、千曲川を見下ろす葡萄畑の真ん中に位置する「みづほ温泉」。平成6年(1994年)に旧東部町(現東御市)が約16億円を投じて建設した温泉施設で、2.5kmも引き湯している。男女別の大浴場はゆったりとした石造りで、岩組みの露天風...
長野県

御嶽明神温泉

昔から修験道の山として知られいる木曽御嶽山。その山麓にある開田高原の一角にある御嶽明神温泉。標高約1400mから800mボーリングして、47.5度の高温泉の湧出に成功。平成4年(1992年)に開設し、平成8年(1996年)に浴室等の拡張工事...
長野県

子安温泉

信州高山温泉郷の入口に位置する子安温泉。名前の由来は、近くにある安産の神として知られる、子安神社から名付けられた。須坂市から山田温泉へ向かう、県道351号線を少し外れた木立の中にあり、その歴史は比較的新しく平成3年(1991年)オープン。湯...
長野県

木曽駒天神温泉

国道19号から木曽駒高原に向かう途中、渓流釣りなども楽しめる正沢川のほとりにある木曽駒天神温泉。4000坪の広大な敷地をもつ民営の国民宿舎(清雲荘)で、昭和49年(1974年)創業。温泉が誕生したきっかけは、平成元年(1989年)に、正沢川...
タイトルとURLをコピーしました