盛岡市の南西、鶯宿川沿いに開湯は天正年間の頃、450年の伝統を誇る鶯宿温泉がある。美しい山間に開けた県内随一の 温泉地で、その昔、傷を癒している一羽の鶯を発見したという。温泉名もこれに因み、鶯の宿ということで鶯宿となったと 伝えられている。毎分3000リットルを越える豊富な湯量をたたえ保養地として人気を博し、そして盛岡の奥座敷として知られている。 約2kmに及ぶ旅館・ホテルが立ち並び、規模の大きなホテルから、自炊部を備えた旅館まで存在する。温泉街にはゴルフ場・ 野球場に加えて東日本最大級のビーチドームが誕生し、さらに賑わいを増している。温泉街に共同浴場は存在しない。温泉の効能は神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)
【開湯日】
天正年間の頃(1573年~1591年)
【温泉の泉質】
単純温泉(単純温泉ほか)
【温泉の温度】
57.3度~58.6度
鶯宿温泉 アクセス
●JR盛岡駅➡鶯宿温泉行きバス➡終点下車すぐ
●JR盛岡駅➡車➡鶯宿温泉➡約40分
●秋田➡鶯宿温泉➡1時間13分 ●JR雫石駅➡鶯宿温泉車➡15分
鶯宿温泉 近くの観光スポット【フラワー&ガーデン森の風】
フラワー&ガーデン森の風は、敷地面積23.191平方mの広大な敷地を整備し、平成26年にオープンした本格的ガーデニング庭園。英国のチェルシーフラワーショーで合計5つの金賞を獲得し、また国内外で数々のプロジェクトを手掛け、世界的なランドスケープアーティストである石原和幸と東日本ハウスグループのコラボレーションによる日本最大級の本格的ガーデニング公園。