鹿児島県

鹿児島県

二月田温泉

薩摩半島の最南端に位置し、東は錦江湾を隔て大隅半島と対峙し、南は東シナ海に望む風光明媚で観光資源に恵まれた景勝地に湧く二月田温泉。第27代島津藩主の島津斉興公が天保2年(1831年)に創建し、代々の殿様が利用してきた。昭和33年(1958年...
鹿児島県

湯治湯の郷 湯の谷温泉

鹿児島県霧島市牧園町の霧島温泉郷に属する湯之谷温泉で、霧島国立公園内の自然林の、深い緑に囲まれた2軒の温泉施設が存在。温泉は硫黄泉と炭酸水素塩泉の2種類の温泉が湧き、白濁した43℃の硫黄泉と30℃のシュワシュワのラムネ泉が堪能でき、両方を取...
鹿児島県

妙見温泉 和気湯

霧島山麓、下中津川の深い山あいを流れる清中津川沿いに位置する妙見温泉。その歴史は古く、奈良時代の終わり頃、当地に流された和気清麻呂公が入浴したと伝えられ、その露天風呂が和気湯温泉。和気清麻呂公が座ったという巨岩・和気公腰掛け石が残っている。...
鹿児島県

安楽温泉

鹿児島県内で記録として確認できる最も古い温泉は、霧島市にの安楽温泉とされている。温泉街の中心には温泉神社が建立され、その境内に神社建立の由来を刻んだ熊野権現碑がある。それによると、康治元念(1142年)に現在の和歌山県熊野から、とある聖人に...
鹿児島県

入来温泉

鹿児島県の北西部に位置する薩摩川内市入来町の温泉。その歴史は古く、南北朝時代の建徳2年(1371年)に副田湯としての記録が残っている。また藩政時代には湯治場として栄え、開湯は約700年前の天保14年(1843年)に、薩摩藩編纂の三国名勝図会...
タイトルとURLをコピーしました