谷地頭温泉

北海道

函館の南西部に位置する谷地頭温泉。明治11年(1878年)の函館大火のあと、当時湿地帯であった谷地頭地区が宅地造成が行われ、明治15年(1882年)に、勝田銀蔵によって温泉掘削が行われ営業した。その後、昭和26年(1951年)、函館市水道局がボーリングを実施して、源泉開発が行われ、市営谷地頭温泉として開業。市営の日帰り入浴施設は平成10年(1998年)にリニューアルが行われている。浴室は小さな体育館のような雰囲気でかなり広く、壁際にずらりとカランが並んでいる。浴槽は高温、中温、気泡の3つが完備。湯は赤茶色に濁っており、かなり熱い。浴槽の端に丸い給湯口がある。湧き出す湯は濁りは少ない。湯を舐めるとかなり塩辛くて海草の味と香りがする。浸かっているとどんどん汗がでてくる重い感じがする。段差のないバリアフリーになっていて車椅子トイレもある。浴室は2階だがエレベータもある。温泉の泉質はナトリウム塩化物泉(中性高張性高温泉)。泉温43度。温泉の効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩・運動麻痺、打ち身、痔疾、慢性消化器病、慢性皮膚病、慢性婦人病・冷え性・切り傷、火傷など。

【開湯日】

  明治15年(1882年)

【温泉の泉質】

  ナトリウム塩化物泉(中性高張性高温泉)

【温泉の温度】【源泉のpH値】

   64.0度     6.27の中性

谷地頭温泉 アクセス

⚫️JR新函館北斗駅➡特急函館駅行➡市電➡谷地頭➡函館山方向➡300m➡谷地頭温泉
⚫️JR木古内駅➡道南いさり火鉄道➡五稜郭駅➡JR函館駅➡➡市電➡谷地頭➡➡谷地頭温泉
⚫️JR函館駅➡市電2系統➡谷地頭行➡約12分➡終点下車➡徒歩5分➡谷地頭温泉
⚫️JR函館駅➡市電2系統➡谷地頭駅➡240m(青柳町駅➡630m)➡谷地頭温泉
⚫️JR函館駅➡函館駅前電停➡市電2系統➡谷地頭行➡終点下車➡徒歩5分➡谷地頭温泉
⚫️函館空港➡道道63号➡R278(漁り火通り)➡11km➡約30分➡谷地頭温泉
⚫️函館フェリーターミナル➡ R227➡R5➡JR函館駅➡約20分➡谷地頭温泉
⚫️長万部➡道央道➡大沼IC➡R5経由➡約110km➡約110分➡谷地頭温泉

谷地頭温泉 近くの観光スポット【立待岬】

かつては異国船を監視する要所だった立待岬。函館山の南端に突き出た岬で、函館山から見ると南東に位置し、津軽海峡を挟んだ断崖絶。下北・津軽半島を彼方に望むビューポイント。夜はイカつりの漁火を間近に眺められるロマンティックな場所でもある。岬へ向かう途中に啄木一族の墓がある。

タイトルとURLをコピーしました