百沢温泉

青森県

青森県南西部、岩木山(津軽富士)の東麓に広がる百沢温泉。温泉の発掘は新しく、昭和32年(1957年)から昭和48年(1973年)までに9つの泉源が開発された。百沢地区は古くから岩木山登山口として知られ、付近には約1200年前の奈良時代に創建された岩木山神社がある。湯はジワーっとした軽い刺激があり、ベタベタというよりはツルツルとした感触の湯。源泉かけ流しは熱めで長湯は難しい。温泉の泉質はナトリウム・マグネシウム・ カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉。泉温は42度〜59度。湧出量は毎分約700リットルと豊富。温泉の効能は皮膚病、神経痛、リウマチ、高血圧、創傷、火傷、痔疾、糖尿病など。弘前駅からバスの便がある。

【開湯日】

  昭和32年(1957年)

【温泉の泉質】

  ナトリウム・マグネシウム・ カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉

【源泉のpH値】

   42度〜59度     6.72の中性

百沢温泉 アクセス

⚫️️JR新青森駅➡︎奥羽本線➡︎弘前駅➡︎バス➡︎岩木荘行➡︎約45分➡︎終点下車➡︎百沢温泉
⚫️️JR青森駅➡︎奥羽本線➡︎弘前駅下車➡︎バス➡︎いわき荘下車➡︎約145分➡︎百沢温泉
⚫️️JR弘前駅下車➡︎バス➡︎駅前のりばorイト-ヨーカドーバスターミナル➡︎百沢行き・枯木平行➡︎約50分➡︎岩木山神社前下車➡︎百沢温泉
⚫️️JR弘前駅➡︎バス➡︎百沢・嶽行き➡︎岩木山神社➡︎下車(約30分)➡︎百沢温泉 
⚫️️JR弘前駅➡︎バス➡︎岩木橋経由➡︎18km➡︎バス➡︎枯木平行➡︎百沢温泉前下車➡︎約50分➡︎百沢温泉
⚫️️JR弘前駅➡︎バス➡︎枯木平行➡︎約40分➡︎岩木山神社前バス停下車➡︎百沢温泉
⚫️️JR八戸駅➡︎東北新幹線➡︎新青森駅➡︎奥羽本線➡︎弘前駅➡︎バス➡︎枯木平行➡︎岳温泉前➡︎百沢温泉
⚫️️青森中心部➡︎青森中央IC➡︎東北道➡︎大鰐弘前IC➡︎アップルロード経由➡︎約40分➡︎百沢温泉
⚫️️青森中心部➡︎東北道➡︎大鰐弘前IC➡︎県道3経由➡︎約22km➡︎約30分➡︎百沢温泉
⚫️️青森中心部➡︎R7経由➡︎55km(車➡︎約70分)➡︎百沢温泉
⚫️️弘前中心部➡︎バスターミナル➡︎弘前駅前➡︎大学病院前(弘前大)➡︎枯木平➡︎百沢温泉
⚫️️弘前中心部➡︎県道3経由➡︎15km(車➡︎約30分)➡︎百沢温泉
⚫️️大鰐弘前IC➡︎弘前バイパス➡︎市内方向➡︎弘前駅前➡︎百沢方面➡︎県道3➡︎温泉街➡︎右手に岩木山神社➡︎約2km➡︎百沢温泉
⚫️️八戸中心部➡︎R45➡︎R4➡︎R7経由➡︎165km(車➡︎約4時間10分)➡︎百沢温泉
⚫️️花巻中心部➡︎東北道➡︎大鰐・弘前IC➡︎アップルロード経由➡︎岩木山神社方向➡︎百沢温泉
⚫️️盛岡中心部➡︎東北道➡︎車➡︎大鰐・弘前IC➡︎アップルロー経由➡︎約30分➡︎百沢温泉
⚫️️青森空港➡︎シャトルバス➡︎JR弘前・イト-ヨーカドーB T➡︎約1時間40分➡︎百沢温泉
⚫️️青森空港➡︎バスターミナル経由➡︎バス➡︎枯木平行➡︎百沢温泉前下車➡︎約120分➡︎百沢温泉

百沢温泉 近くの観光ガイド【岩木山神社】

岩木山は津軽富士とも呼ばれる美しい山で、その麓にある神社が岩木山神社。約1,200余年の歴史を誇り、安寿姫と厨子王の霊も祀られており、この地方の厚い信仰を受け、本殿、拝殿、楼門、奥門、瑞垣、中門は国の重要文化財に指定されている。また本州最北端の鎮守様の木材・県産のヒバを使用し、古いものは390年も風雪を耐え建造物があり、岩木山信仰を支えてきた古社で、東北の奥日光と称される華麗な絵模様彫刻を施した社殿に、見事な杉木立が美しく調和している。

タイトルとURLをコピーしました