ぬかびら温泉

北海道

北海道中央部、十勝支庁上士幌町にある「ぬかびら温泉」。十勝川支流音更川を塞き止めてつくられた人造湖の糠平湖岸の西方約500mに位置する。開湯は大正8年(1919年)、当地にある湯元館の初代館主が原生林の中に湧出する温泉を発見した。その後、道路が整備され昭和9年(1934年)に15軒の宿が軒を並べる湯治場として賑わいを見せた。湯は肌が滑らかになるだけでなく、飲用することで胃腸病にも効くと云われている。まだダムも鉄道(旧国鉄士幌線)もスキー場もない時代から、糠平温泉は道東屈指の温泉場として栄え、現在の温泉街を形成してきた。温泉の泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(旧泉名:含重曹-食塩泉)。泉温は59度。温泉の効能は神経痛・胃腸病・婦人病・リウマチ・火傷・切り傷・筋肉痛・肩こり・創傷など。

【開湯日】

  大正8年(1919年)

【温泉の泉質】

  ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(旧泉名:含重曹-食塩泉)

【温泉の温度】【源泉のpH値】

   59.0度     7.1の中性

ぬかびら温泉 アクセス

⚫️️JR札幌➡︎特急(スーパーとかちorスーパーおおぞら)➡︎約2時間30分➡︎帯広駅➡︎ぬかびら温泉
⚫️️JR旭川駅下車➡︎旭川駅前➡︎ノースライナーみくに号➡︎乗り(約2時間30分)➡︎ぬかびら温泉
⚫️️JR旭川駅➡︎急行(バスノースライナーみくに号)➡︎約2時間30分(往復1日1本運行)
⚫️️JR根室本線➡︎帯広駅➡︎バス➡︎ぬかびらスキー場前行➡︎中央公園前下車すぐ➡︎ぬかびら温泉
⚫️️JR根室本線➡︎帯広駅➡︎バス➡︎糠平方面行き➡︎糠平営業所前➡︎(約1時間35分)➡︎ぬかびら温泉
⚫️️JR根室本線➡︎帯広駅➡︎都バス(ポテトライナー)➡︎約2時間40分➡︎ぬかびら温泉
⚫️️JR根室本線➡︎帯広駅➡︎急行(ノースライナーみくに号)➡︎約1時間(1日1往復)➡︎ぬかびら温泉
⚫️️JR根室本線➡︎帯広駅➡︎バス➡︎ぬかびら源泉郷線➡︎約1時間40分➡︎ぬかびら源泉郷営業所or中央公園前or終点 スキー場前(往復1日4本運行)➡︎ぬかびら温泉 
⚫️️JR釧路駅➡︎特急(スーパーとかちorスーパーおおぞら)約1時間30分➡︎帯広駅➡︎ぬかびら温泉
⚫️️JR帯広駅➡︎バス➡︎源泉郷営業所➡︎中央公園前orスキー場前1日4(往復)➡︎ぬかびら温泉
⚫️️札幌中心部➡︎道央道➡︎千歳恵庭JCT➡︎道東道➡︎音更帯広IC➡︎R241➡︎R273➡︎ぬかびら温泉
⚫️️札幌中心部➡︎車➡︎道東道➡︎ぬかびら源泉郷➡︎車➡︎243km(約3時間30分)➡︎ぬかびら温泉
⚫️️札幌中心部➡︎R274➡︎日勝峠➡︎清水➡︎鹿追➡︎士幌➡︎R241➡︎上士幌方面➡︎R273➡︎ぬかびら温泉
⚫️️旭川中心部➡︎道央道➡︎上川層雲峡IC下車➡︎R273➡︎大雪ダム右折➡︎車➡︎約80分➡︎ぬかびら温泉
⚫️️旭川中心部➡︎R39➡︎層雲峡方面➡︎大雪ダム➡︎R273➡︎上士幌方面➡︎三国峠➡︎ぬかびら温泉
⚫️️旭川中心部➡︎車➡︎ぬかびら源泉郷➡︎車➡︎約130km(約2時間30分)➡︎ぬかびら温泉
⚫️️帯広中心部➡︎R241➡︎上士幌方面➡︎R273➡︎23km➡︎1時間➡︎ぬかびら温泉
⚫️️釧路中心部➡︎車➡︎道東道➡︎ ぬかびら源泉郷➡︎127km(約2時間8分)➡︎ぬかびら温泉
⚫️️釧路中心部➡︎JR38➡︎白糠方面➡︎R392➡︎R274➡︎本別方面➡︎R242➡︎足寄方面➡︎足寄➡︎R241➡︎上士幌方面➡︎R273➡︎23km➡︎ぬかびら温泉
⚫️️東京(羽田空港)➡︎とかち帯広空港➡︎約1時間35分➡︎バス➡︎JR帯広駅➡︎約40分➡︎ぬかびら温泉
⚫️️東京(羽田空港)➡︎新千歳➡︎約1時間35分➡︎列車➡︎JR帯広駅➡︎約2時間10分➡︎ぬかびら温泉
⚫️️名古屋空港➡︎新千歳空港➡︎約1時間55分 ➡︎列車➡︎JR帯広駅➡︎約2時間10分➡︎ぬかびら温泉
⚫️️大阪空港➡︎新千歳空港➡︎約1時間45分➡︎列車➡︎JR帯広駅➡︎約2時間10分➡︎ぬかびら温泉
⚫️️とかち帯広空港➡︎空港連絡バス➡︎JR帯広駅(約1時間35分)➡︎ぬかびら温泉
⚫️️とかち帯広空港➡︎空港連絡バス➡︎帯広バスタッチ➡︎路線バス➡︎ぬかびら温泉

●都市間バス➡︎ポテトライナー●JR帯広駅(約2時間40分)

ぬかびら温泉温泉 近くの観光ガイド【上士幌町鉄道資料館】

昭和62年に廃線となった旧国鉄士幌線。その糠平駅跡地にある上士幌町鉄道資料館。士幌線に関する資料や路線図や歴史などの各種資料や、工事写真、保線工具、ジオラマなど各種資料を閲覧でき閲覧できる。また士幌線が現役時代に、帯広駅から糠平駅までを運転席から撮影したの映像が大型スクリーンで見られる。また貴重な写真や発車時刻表、信号機などが展示され、昔懐かしい品々に出合うことができる。

タイトルとURLをコピーしました