青森県

青森県

五戸まきば温泉

江戸時代から馬の産地として知られる五戸町。牧場の一角が暖かい場所が存在していた。当時牧場を経営していた温泉開発者が、昭和52年(1977年)に牧場の大半を売り払ってボーリングを実施して源泉を開発した。温泉施設の中に馬の飾りモノが多く存在する...
青森県

五戸温泉(たんぼのゆっこ)

五戸町役場庁舎から五戸川を越えたところの田園地帯にある温泉公衆浴場が五戸温泉(たんぼのゆっこ)。五戸町の中心地の田園地帯にあることから「田んぼの湯っこ」として親しまれ、創業は昭和42年(1967年)と古い。平成13年(2001年)に建物をリ...
青森県

正観湯温泉

青森県津軽地方の南端に位置する大鰐町の正観湯温泉。昭和49年(1974年)に霊感に従って発見した温泉。しかし正観湯って名前はいかにも怪しそうだが、宗教法人が経営している温泉と知り納得。雰囲気も内装もごく一般的な温泉施設で名前のほかは怪しいと...
青森県

たらポッキ温泉

JR奥羽本線鶴ヶ坂駅から約300に位置する「たらポッキ温泉」。昭和59年(1984年)に海産物珍味製造問屋の三幸食品が、工業用水のボーリングにより、高温かつ豊富な湧出量の源泉を検出。工場のすぐ隣に浴場施設を作り、公衆浴場として一般にも開放し...
青森県

古遠部温泉

青森と秋田の県境にある古遠部温泉。碇ヶ関・湯の沢・相乗・久吉と並び碇ヶ関温泉郷の一つに数えられており、四方を山々に囲まれた風光明媚な環境を誇る。昭和50年(1975年)頃、鉱山開発の試掘で発見された温泉で、歴史の古い温泉の多い青森にあっては...
青森県

川部温泉

青森県田舎館村川部にある、川部温泉ふれあいセンターが川部温泉。開業は昭和62年(1987年)で、住宅街の一角にあり、雰囲気は完全に地元の銭湯って感じだ。湯は肌触りがよく、うっすらとモール臭のような匂いも感じるが、湯舟には相当な量の湯が注がれ...
青森県

三沢空港温泉

在日米軍や航空自衛隊そして民間航空が乗り入れする三沢空港のすぐ近くにある日帰り温泉施設が三沢空港温泉。昭和52年(1977年)に掘削され、建物は1階の浴場と2階のトレーニングルームや持ち込みのできる休憩室など。湯はアルカリ性の単純温泉で透明...
青森県

湯の沢温泉

奥羽本線津軽湯の沢駅の南西、国道7号線から湯ノ沢を約2km遡った山峡にある湯の沢温泉。その歴史は古く400年前に、津軽藩が銀山開発した時に発見した温泉で、渓谷沿いに湧いている。それぞれ泉質の異なる三軒の宿があったが、平成22年(2010年)...
青森県

三陸温泉

三沢市南東部の三沢漁港そばにあるドライブイン形式の入浴施設が三陸温泉。開湯は昭和53年(1978年)で、浴室は正面奥に10人程入れる熱湯と、4人ほど入れる温湯、右側に打たせ湯で構成されている。湯は無色透明で、さらりとした感触。また三沢市内の...
青森県

三沢温泉

小川原湖畔の八甲田に沈む夕日を望む、小高い丘の上にある三沢温泉。開湯は平成5年(1993年)で、温泉保養センターと温泉宿が隣接している。浴槽は10人程入れるL字変形型浴槽が一つ。浴槽の角にある岩のオブジェから湯が流し込まれるやや熱めの適温。...
タイトルとURLをコピーしました